会長挨拶

2022~2023年度 クラブ会長の計画及び目標

「奉仕活動を進化させ、大いに参加し、大いに人生を楽しもう。」 ~ No Services  No Life

高崎ロータリークラブ

2022~2023年度 会長 桂川 修一

本年度、国際ロータリーの会長ジェニファー・ジョーンズは「イマジン ロータリー」をテーマとし、DEI(多様性、公平さ、インクルージョン)を推進することとしました。

また、第2840地区の中野正美ガバナーは「みんなのロータリー、みんなでロータリー、さあ!奉仕に出かけよう」をテーマとしました。

これを受け高崎ロータリークラブとしては、DEIを実践しつつ、ロータリー活動への多様かつ積極的な参加を促すことで、高崎ロータリークラブを進化させたいと思います。単にコロナ前の状態に戻るのではなく、会員の皆様が、自ら考え行動し、喜んで奉仕活動に参加できるよう、例会の参加方法や開催方法及び委員会活動に変化をもたらすことで、アットホームな雰囲気あるクラブを目指したいと思います。

1年間会員の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

クラブの重点目標

  • 公共イメージの向上
  • ロータリー財団補助金を活用し、野鳥の森の整備
  • 「高崎ロータリークラブ基金」事業での支援
  • 高崎経済大学附属高校インターアクトクラブとの協働の推進
  • 姉妹クラブ、友好クラブの再構築と強化
  • マイロータリーの100%登録